ブログタイトル

人気の広報・SNS担当を目指す

今、会社の「広報」、特に「SNS担当者」の需要が高まっています!
InstagramやX(旧:Twitter)、Facebookなど…SNSは、会社の商品やサービスの宣伝にもはや欠かせない存在に。今、多くの企業が、SNSでの発信を担当する「SNS担当者」を求めているのです。
そんな大人気の広報やSNS担当者への就職・転職を目指すために、身につけておきたいスキルをご紹介。あなたの「好き」を仕事にして、理想の働き方を手に入れましょう!

Canvaビジネス活用入門講座

SNS用の画像を作るのって、結構大変なんです。目を引く表紙じゃないと投稿の中身まで見てもらえないし、毎日投稿するならクオリティの高い画像をすばやく作らないといけないし…。

そんなとき、画像編集ツール「Canva(キャンバ)」はSNS担当者の強い味方!デザインの専門知識やセンスがなくても、見栄えのする制作物がカンタンに作れちゃいます。

この講座でCanvaの使い方を学び、就活で「投稿画像、作れます!」と自信を持ってアピールしましょう!

WordPress講座

ブログやWebサイトも、広報のツールとして重要です。広報として就職したら、企業サイトのちょっとした修正や記事の更新も担当することになります。SNSだけではなく、Web担当も兼任できるスキルを身につけて、ワンランク上の「できる」広報を目指しましょう!

この講座では、多くの企業で使われている「WordPress」を題材として、Webサイトを更新するための基本知識をわかりやすく解説します。

AI実務能力基礎講座~ChatGPT SNS活用編~

SNSに投稿するときのテキスト作成や、投稿内容の案出し…。SNS担当の仕事は幅広く、「毎日投稿」となると結構大変です。

そこで活躍するのが、AI。この講座ではChatGPTを使って、SNS運用の業務を効率よくこなすスキルを解説します。時短できる仕事は時短して、「よりよいSNS運用のためにどうすればいいか」と作戦を立てることに時間を使える、「できるSNS担当」を目指しましょう!

※この講座は3部構成です。先に「基本編」「ChatGPTビジネス活用編」を受講しておくことをおすすめします。

企業防衛のためのSNSリスク対策講座

広報担当者として一番やってはいけないのは、会社のアカウントを炎上させてしまうこと。自分のミスで炎上して、企業のイメージや売上が下がった!…なんてことにならないよう、企業SNSを正しく・安全に運用する方法や、万が一炎上してしまったときの対処法を解説します。SNSに関わる全ての人の必修講座です!

【1/26まで】学び応援キャンペーン☆彡
お支払い金額の[20%]をどーんとポイントバック!

Excel・ChatGPT・Canva・スプレッドシート・タイピング…
お好きな講座をどれでもおトクに学べるチャンス!

期間中にオンライン校で講座を購入すると、お支払い金額の20%を翌月にポイントバック!
転職やスキルアップなど…今年の目標に向かって、おトクに学び始めるなら今がチャンス!

キャンペーン期間:2025/1/26(日)23:59まで ポイント付与日:2025年2月上旬

以下も参考にしてみてくださいね!