ブログタイトル

人気の広報・SNS担当を目指すなら…「即戦力」になるスキルで転職を有利に!

<この記事のポイント>
今、会社の「広報」、特に「SNS担当者」の需要が高まっています!InstagramやX、Facebookなど…。商品のPRや採用活動をするために、もはやなくてはならない存在となったSNS。この記事では、今、多くの企業が求める「広報」や「SNS担当者」への就職・転職を有利にするスキルをご紹介!未経験からでも大丈夫!あこがれの広報職に一歩近づくスキルをご案内します♪

デザイン未経験でも、Canvaがあればなんでも作れる!

SNS用の画像を作るのって、結構大変。ユーザーの目に留まるような表紙じゃないといけないし、毎日投稿するならサッサと作らないと間に合わないし…。

そんなとき、画像編集ツール「Canva(キャンバ)」はSNS担当者の強い味方!デザインの専門知識やセンスがなくても、見栄えのする制作物がカンタンに作れちゃいます。この講座でCanvaの使い方を学び、就活で「投稿画像、作れます!」と自信を持ってアピールしましょう!

画像も動画も、Adobe Expressでサクッと作成!

Canvaと同様、画像編集ツール「Adobe Express(アドビエクスプレス)」も画像や動画作成に大活躍!

機能や使い方はCanvaとよく似ていますが…Adobe Expressの特長は、IllustratorやPhotoshopなど他のAdobeツールとの互換性があること。普段からAdobeツールを使っている会社で働くなら、CanvaよりもAdobe Expressを使いこなせるようになっておくのがおすすめです。

AIを使いこなして、SNSをかしこく運用しよう!

投稿内容の案出しやテキスト作成、キャンペーンの実施…。SNS担当の仕事はかなり幅広く、毎日大忙し。

そこで活躍するのがAIです。この講座ではChatGPTを使って、SNS運用の業務を効率よくこなすスキルを解説!時短できる仕事は時短して、よりよいSNS運用のための企画や分析に時間を使える「できるSNS担当」を目指しましょう!

※この講座は3部構成です。先に「基本編」「ChatGPTビジネス活用編」を受講しておくことをおすすめします。

炎上なんて絶対イヤ!担当者を守る、SNSの安心運用術

広報担当者として一番やってはいけないのは、会社のアカウントを炎上させてしまうこと。自分のミスで大炎上!会社のイメージも売上もダウン!…なんてことにならないよう、企業SNSを正しく・安全に運用する方法や、万が一炎上してしまったときの対処法を身につけましょう。SNSに関わる全ての人の必修講座です!

ブログやサイトも更新できる、マルチスキルをゲット!

ブログやWebサイトも、広報のツールとして重要です。広報として就職したら、企業サイトのちょっとした修正や記事の更新も担当することになる場合がほとんど。SNSだけではなく、Web担当も兼任できるスキルを身につけて、ワンランク上の「できる」広報を目指しましょう!

この講座では、多くの企業で使われている「WordPress」を題材として、Webサイトを更新するための基本知識をわかりやすく解説します。

【9/23まで】おトクに学べる!20%ポイント還元キャンペーン実施中

転職成功や昇給、評価UPに効果アリ!仕事に役立つスキルをおトクに学ぼう☆

期間中にオンライン校のお好きな講座を申し込むと、翌月にお支払い金額の【20%】をポイント還元!

ExcelやMOS試験対策、AI、Canva、プログラミング…。お好きな講座を【実質20%オフ】で学ぶ大チャンスです☆彡

転職に向けて、年末までにスキルアップしたい…」「今年中に資格取得したい…」そんな方も、この秋学び始めれば間に合いますよ!

新しいスキルを身につけて、転職成功や昇給、社内での評価アップにグッと近づこう!おトクに学べるこの機会をお見逃しなく♪

キャンペーン期間:2025.9.23(火)23:59まで

以下も参考にしてみてくださいね!